関連QA:上限を設定する(MIN関数)
MAX関数は最大値を求める関数ですが、「
最少○まで」といった下限の設定もできます。
=MAX(下限値,値1…)
例:下限10 →
MAX(10,6,1) →
10
例:最少10まで →
MAX(10,13) →13
MAX(10,5)→ 10
■ 例:最低注文金額は1000円です。1000円未満は1000円お支払ください。
|
A |
B |
1 |
価格 |
決定価格 |
2 |
1200 |
=MAX(A2,1000) → 1200 |
3 |
980 |
=MAX(A3,1000)
→ 1000 |
※IF(A2<1000,1000,A2)でもOKです。
■ 例:
身長は最低でも150cm必要です。(下限150)
|
A |
B |
1 |
身長 |
結果 |
2 |
148 |
=IF(MAX(A2,150)=A2,"利用可","不可") →
不可
◆150=140Falseなので不可 |
3 |
151 |
=IF(MAX(A3,150)=A2,"利用可","不可") →
利用可
◆151=151 Trueなんで利用可 |
※=IF(A2<150,"利用可","利用不可")
補足:上限と下限を設定する
下限→MAX関数
上限→MIN関数
上限と下限を一度に指定する場合はネストします。
MAX(MIN(上限,セル),下限)
→ 上限を超えない数値を出してから、それに下限を設定
逆にネストしても同じです。
MIN(MAX(下限,セル),上限)
→ 下限を設定した数値を出してから、それに上限を設定
例:上限10,下限5
12 →MIN(MAX(5,12),10)
→ 10
4 → MIN(MAX(5,4),10)
→ 5
20→MIN(MAX(5,20),10)→10
|
|