教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows

 

Excel(エクセル)の使い方 完全マスター!

数式、配列数式

関数:文字列操作

関数:データベース

関数:財務

関数:全般

日付と時刻の計算

重複

起動、入力、全般

コメント

書式/条件付き書式

グラフ

データベース

表示

ピボットテーブル

入力規則

印刷

その他/ツール

トラブル

テンプレート


 数式、配列数式

■ 関数辞典

■ 配列数式とは

■ 配列数式でAND関数、OR関数は使えない?

■ 配列数式でRANK関数を使える?

■ 配列数式:複数条件でカウントする(COUNTIFは使える?)

■ 配列数式の使い方(パターンを多数ご紹介!)

■ 配列数式でCOUNTAは使える?

■ 平均で0(ゼロ)を除外するには(AVERAGEIF,AVERAGEIFS)

■ 行列を入れ替えて配置する(TRANSPOSE関数の使い方)

■ 3D参照(3D集計)できる関数

■ 複数セルのいづれかが数値なら(全てが数値なら)★ISNUMBER関数

関数:文字列操作

■ 文字コード(Unicode/JISコード)を取り出すには

■ CODE関数の文字コードって何(あ=9250なのはなぜ)

■ CODE関数・UNICODE関数の使い方

■ BASE関数・3進数を返す

■ セルに○○という文字が含まれている場合はA、そうでない場合はB(COUNTIF/SEARCH/FIND関数)

■ セルに○○という文字が2つ以上含まれている場合は…(LEN/SUBSTITUTE関数)

■ 不特定の文字を一括削除する(SUBSTITUTE関数)

■ A列とB列で値が異なるセルに色を付ける

■ A列とB列で重複するデータを取り出すには?

■ セル内の特定の単語を数えるには

■ 重複データを削除するには

■ 複数セルの文字数を数える(LEN関数で複数セル)

■ 重複データの入力を禁止するには

■ 都道府県/市区町村を取り出す(MID/FIND/SUBSTITUTE関数 他)

■ 小数点を含む数値を 「少数」と「整数」で分けたい (LEFT/FIND/MID)

■ ハイフンなしの郵便番号をハイフン付の番号に変更するには

■ 郵便番号を入力して住所に変換する方法(IMEの変換候補に住所を表示)

■ 郵便番号から住所(または住所から郵便番号)※アドイン

■ ひらがな←→カタカナの変換(PHONETIC関数)

■ VALUE関数の使い方(数値文字列を数値に変換)

■ 全角文字を含むセルをチェックする(LEN/LENB関数)

■ 全角を半角に、半角を全角に変換するには(ASC関数/JIS関数)

■ 式が入っていても空白セルと認識させたい(CountBlank関数)

■ 空白セルを判定する方法

■ SEARCH関数とFIND関数の違い

■ 2個目の文字の位置を返す(FIND関数)

■ REPLACE関数の使い方

■ SUBSTITUTEとREPLACEの違い

■ シート名をオートフィルで入力する(INDIRECT関数)

■ シート名一覧を取得する

■ 項目ごとに番号を振りなおす

■ 文字結合時、改行を入れたい(Char(10))

■ 入力値を検索しセルに移動する方法(HyperLink関数)

■ セルの値によってリンク先を変更する(HyperLink関数)

■ 行を挿入しても参照セルを固定しておきたい(INDIRECT関数)

■ 文字の点数を合計する(○=5、△=3など。TRANSPOSE関数、SUMPRODUCT関数)

関数:データベース

■ オートフィルタで抽出されたものだけを計算するには(SUBTOTAL関数)

■ オートフィルタの抽出結果に連番を振るには

■ リスト内で条件に合致したものを合計する(DSUM関数)

■ DSUM、SUMIF、SUMIFSの違いとは

■ SUMIF、SUMIFSで日付を指定する

■ SUMIF関数で複数の範囲を指定する

■ 複数の条件に合致したものを数える(DCOUNT/DCOUNTA関数)

■ COUNTIF関数で複数条件(AND・OR)を指定する方法

■ COUNTIFS関数の使い方 〜複数条件に合致した個数を数える〜

■ COUNTIFS関数でOR条件を使うには

■ COUNTIFとCOUNTIFSとDCOUNTの違い

■ COUNTIFS、COUNTIFで日付を指定する

■ COUNTIFS、COUNTIFで○○を含む…を数える(セル参照)

■ COUNTIF ○以上をセル参照するには

■ 値を取り出す(VLOOKUP/HLOOKUP)

■ 1〜20はA、21〜40はB…(範囲で値を返すVLOOKUP関数)

■ 行と列の交差する位置の値を取り出す(INDEX関数/MATCH関数)

■ 行・列で条件に合致したものを合計する(SUMPRODUCT関数)

■ 検索値のセル位置(行番号、列番号)を返す(SUMPRODUCT,INDEX,OFFSET,ROW,COLUMN)

■ 日付データを項目ごとに並び替える(INDEX,SMALL,ROW,COLUMN)

■ SUMPRODUCT関数の使い方【基本編】

■ SUMPRODUCT関数の使い方【応用編】

■ SUMPRODUCT関数でOR条件を使う

■ SUMPRODUCT関数で日付を条件にする

■ SUMPRODUCT関数で○○を含む

■ 日付から月ごとのデータを集計したい(SUMPRODUCT関数、ピボットテーブル、配列数式)

■ 複数列の条件に合致した値を取り出す(DGET関数)

■ 複数列の条件に合致した値を取り出す(条件エリア不要)★SUMPRODUCT関数、INDEX関数

■ 複数列を条件に数値を取り出す(SUMIFS関数)

■ データを詰めて別領域に取り出すSMALL関数/INDEX関数

■ 空白セルを詰めて表示する方法

■ 順位を出す(RANK関数、RANK.eq関数)

■ RANKとRANK.eqの違いは?(簡単解説)

■ 随時追加されるデータを自動的に計算の対象にするには(OFFSET関数)

■ 別シートを参照するには(VLOOKUP関数/INDIRECT関数)

■ セルの値によって参照先を切り替える(INDIRECT関数)

■ INDEX関数 領域番号の使い方

■ 指定範囲から近似値を求めるには(MAX/MIN/VLOOKUP)

■ 条件によってデータを取り出す方法

■ 条件を付けて1番古い日付を取り出す(DMIN関数)

■ 最新日を抽出する方法(DMAX関数)

■ データ一覧を別領域に取り出す(自動更新)SMALL・INDEX・ROW関数

■ 〇〇を含むデータを別領域に取り出す(INDEX,FIND,SMALL)

■ 行と列を掛けて合計を出す(配列×配列)MMULT関数

■ A列にあってB列にないものを取り出す(INDEX,SMALL,ROW,ISNA関数)

■ INDEX関数の逆(SUMPRODUCT,ROW,COLUMN)

関数:財務

■ 借入金(住宅ローン等)の毎月の支払額を出すには(PMT関数)

■ 返済額の元金と利息の内訳を調べる(PPMT関数/IPMT関数)

■ ローン計算〜途中で金利が変わる(当初固定金利等)場合(CUMPRINC関数)

■ 預金の利息の計算方法

■ 複利の利息を出そう★FV関数

関数:全般

■ ○数単位で切り捨てるFLOOR関数

■ ○数単位で切り上げるCEILING関数

■ CEILING関数とCEILING.MATH関数の違い

■ 1行おきのデータを合計する(ISEVEN,ISODD,ROW)

■ 1列おきのデータを合計する(ISEVEN,ISODD,COLUMN)

■ ○行分ずつ合計する(MOD,ROW,OFFSET)

■ 「〇行ごと」「〇行おき」「〇行ずつ」の計算いろいろ(ROW,OFFSET,MOD,INT)

■ 縦横入れ替え:○列分ずつ置き換えたい(OFFSET,ROW,COLUMN)

■ 1列おき・1行おきに参照する(OFFSET,ROW,COLUMN)

■ ○行ずつ連番を振る(ROW,INT)

■ A列とB列の値の差分を出すABS関数

■ 注文単位が1ダース単位(12個)の場合、いくつ注文すればいい?

■ ○%増し、○割増しの計算

■ べき算(二乗や三乗)を返す(POWER関数)

■ 小数点を切り捨てる(INT関数)

■ 偶数ならA、そうでないならB (ISEVEN関数)

■ 奇数ならA、そうでないならB (ISODD関数)

■ 偶数に切り上げるEVEN関数、奇数に切り上げるODD関数

■ 指定した行数、列数だけ移動した位置を返す(OFFSET関数)

■ 指定した数値までの連番を自動入力する

■ 指定した日付〜日付間を自動入力する (ROW関数)

■ 正の数だけ(負の数だけ)計算する(SIGN関数)

■ エラーの場合は 非表示にする(IFERROR関数/ISERROR関数)

■ INDIRECT関数の使い方

■ 数式を自動計算しない(手動計算する)方法

■ 循環参照するには

■ セルの値によって参照先を切り替える(INDIRECT関数)

■ IFERROR関数の使い方

■ 上位○%以上を出すPercentRank関数

■ 個数の割合を出す

■ 1ケース(24本入)、1パック(6本入)なら何ケース・何パック・何本必要?(MOD・INT・CEILING)

■ 上限を設定する(MIN関数)

■ 下限を設定する(MAX関数)

■ 上限と下限の設定(MAX/MIN)

■ 従量課金の計算方法(MIN)

■ 日付と数値が混在する列を合計する(CELL関数)

■ MATCH関数の使い方

■ ISNA関数の使い方

 重複

■ 重複データを削除するには

■ 重複データの入力を禁止するには

■ 重複するデータに色を付ける

■ 重複行(重複レコード)に色を付ける方法(条件付き書式)

■ A列とB列で重複するデータを取り出すには?

■ A列にあってB列にないものを取り出す(INDEX,SMALL,ROW,ISNA関数)

■ 2つの表で重複レコード(複数セルの組み合わせが同じ)を検索する

■ 2つ目以降の重複をチェック

■ 別シートとの重複チェック

■ 重複しないランダムな数字を出す方法(RANDBETWEENで重複してしまう)

■ 重複する中で1番大きいデータを取り出す

■ 重複データのうち最初のセルにマーク

■ 重複データを除外して別領域に取り出す

■ 重複は1としてカウントする

 日付と時間の計算

■ 時刻の基礎

■ 時刻(シリアル値)から【時】を返すHOUR関数

■ 時刻(シリアル値)から【分】を返すMINUTE関数

■ 9:30を9.5と表示させるには?

■ 深夜勤務時間の求め方

■ 時間を○分単位で切り下げて表示する (FLOOR関数)

■ 時刻を○分単位で切り上げて表示する(CEILING関数)

■ 曜日によって結果を返すWEEKDAY関数

■ 土日・祝日なら前の(次の)平日を返す(WORKDAY関数)

■ 土日なら前の平日を返す(WEEKDAY関数)

■ 土日だけ色をつけるには

■ 土日・祝日だけ色を付けるには

■ 祝日だけ色を付けるには (COUNTIF)

■ 祝日のみ合計する(祝日のみ計算対象)

■ 最新版!2024年〜2025年 祝日一覧(内閣府より取得の完全版)

■ Excel 2024年~2025年 カレンダー(最新祝日対応!)

■ 土日祝日の計算いろいろ

■ 土日を除く○日後(前)を出す(WORKDAY関数)

■ 土日を除く日数(稼働日)を数える(NETWORKDAYS関数)

■ 独自の定休日(土日以外)での稼働日を出す(NETWORKDAYS.INTL)

■ 期間内の曜日を数える(NETWORKDAYS.INTL)

■ 土日を数える(NETWORKDAYS.INTL)

■ 独自の定休日を除く○日後を出す(WORKDAY.INTL関数)

■ 文字列の日付データをシリアル値に変換するには(DATEVALUE関数)

■ 「平成○年」と入力された文字列をシリアル値に変換するには?(DATEVALUE関数)

■ 平成○年(和暦)→2009年(西暦)の形に変換する(DATEVALUE関数)

■ 6桁や8桁の数字を日付に変換するには(DATEVALUE関数)

■ 6桁の数字を時刻にする(TIMEVALUE関数)

■ TIME関数の使い方(数値をシリアル値に変換する)(TIME関数)

■ 休憩時間(分)を引いた実働時間を出したい(TIME関数)

■ 100時間以上ならA、そうでなければB

■ ○時間後、○分後を出したい

■ ○年後、○ヶ月後、○日後をだしたい

■ 時給と時間の計算

■ ○時以降は時給割増

■ 給与計算表を作ろう!

■ 勤務表を○分単位で切り下げて計算する (FLOOR関数)

■ 勤務表を○分単位で切り上げて計算する (CEILING関数)

■ 満○歳での4月1日を出す方法

■ 指定した日付〜日付間を自動入力する (ROW関数)

■ 特定月の日付を自動入力する (EOMONTH関数)

■ 特定の日付〜日付をドラッグせずに自動入力

■ 日付〜日付間に特定の日付が含まれるかを判定するには

■ 日付を○日間隔で連続入力したい

■ 自動更新する日付を入力するには

■ 日付文字列を一括変換する(yyyy/mm/ddにしたい)

■ COUNTIFS、COUNTIFで日付を指定する

■ SUMIF、SUMIFSで日付を指定する

■ SUMPRODUCT関数で日付を条件にする

■ ○曜日だけを取り出したい

■ 最新日を抽出する方法(DMAX関数)

■ 1番古い日付を抽出する方法(DMIN関数)

■ ○月の日数をカウントする

■ ○ヵ月以内のセルを数える・色を付ける

■ 日付から月ごとのデータを集計したい(SUMPRODUCT関数、ピボットテーブル、配列数式)

■ 賞味期限の3日前に自動で色を付ける・表示する

■ 月の第何週かを出す(WEEKNUM関数)

■ 週ごとに集計する(WEEKNUM関数)

■ その月が何週あるかを出す(WEEKNUM関数)

■ 第2日曜日(第N ○曜日)を出す(WORKDAY.INTL)

■ datedif関数の使い方

■ 日付をランダムに出す(RANDBETWEEN)

■ 西暦を2桁で入力するときの仕様

 起動、入力、その他全般

■ Excelブックがダブルクリックで開かない

■ Excel:F4キーを押しても絶対参照できない

■ 以前のバージョンのExcelファイルが正常に開かない(互換モードファイル)

■ セルをダブルクリックしても編集できない/カーソル置けない

■ デフォルトの書式・ページ設定( フォント、サイズ、用紙、余白…)の変更

■ デフォルトの書式(フォント・サイズ等)を変更するには?

■ デフォルトの フォント【日本語用/英数字用】を別々に設定することは可能?

■ ページ番号:先頭なし(2枚目から開始)

■ ページ番号を途中から開始する

■ ヘッダーフッターで数式を使う(ページ番号の加算・減算)

■ 総ページ数を増減する方法(ヘッダーフッター)

■ 図、画像、テキストボックスが印刷できない

■ ドラッグせずに連続データを入力するには(目的値まで自動入力)

■ 特定の日付〜日付をドラッグせずに自動入力

■ 日付を○日間隔で連続入力したい

■ 結合セルに連番を振りたい

■ 指定した行までオートフィルする(大量の連続データ入力)

■ アルファベットを連続入力したい(Char関数/ROW関数)

■ 指定した行までセル選択するには

■ セルに一括して1を足す

■ 2つの日付セルを参照して期間内の日付を自動入力する (ROW関数)

■ 指定した月の日付を自動入力する (ROW関数/EOMONTH関数)

■ 2010 文書をメール本文として送信したい (「送信」−「メールの宛先」はどこへ?)

■ 2010 Hyperlink関数でエラー「このサイトのアドレスが正しくありません。アドレスを確認して、再度実行ください」

■ アドレスを入力すると自動的にハイパーリンクになってしまう

■ ハイパーリンクを解除するには

■ 複数のハイパーリンクを一括解除するには

■ 複数のハイパーリンクを一括設定するには

■ 入力済のURLやメールアドレスにハイパーリンクを設定するには

■ ショートカットメニューに「ハイパーリンクの削除」が表示されない

■ 入力は許可するが行列の挿入・削除は禁止したい

■ セルの削除を禁止する

■ 郵便番号を入力して住所に変換する方法(IMEの変換候補に住所を表示)

■ 郵便番号から住所を入力(または住所から郵便番号)

■ シートに挿入された画像をファイルとして取り出すには

■ 図形のデフォルトの書式(塗りつぶし色や線)を変更するには?

■ 空白行を一括削除するには

■ 検索セルを行ごと削除するには

■ 項目ごとに空白行を入れるには

■ Excel2010 & Wordつちよし(土に口の吉)を入力するには

■  ±0 入力・読み方

■ 重複しないランダムな数字を出す方法(RANDBETWEENで重複してしまう)

■ 名前に使える文字・使えない文字

■ 1と入力すると【男】、2と入力すると【女】と表示させる

■ 検索と置換で使えるワイルドカード

■ 数値セルのみ選択・置換する

■ 強制改行(ALT+ENTER)を一括削除するには

■ 非表示の行・列をコピーしない方法

■ Excelでクイックパーツを使いたい

■ Officeファイル(Word,Excel)をQRコードにする

 コメント

■ コメントを挿入/削除する

■ コメントを一括削除するには

■ コメントの表示/非表示を切り替える

■ コメントを複数選択するには

■ コメントの書式(フォントやサイズ等)を一括して変更するには

■ コメント書式(フォントサイズ等)の既定値を変更するには

■ コメントを印刷するには

 書式/条件付き書式

■ 土日だけ色を付けるには

■ 土日・祝日だけ色を付けるには

■ 祝日一覧(2014年〜2021年まで)

■ A列とB列で値が異なるセルに色を付ける

■ A列とB列で値が同じセルに色を付ける

■ A列内のどこかに同じ値があった場合、B列に色をつける

■ 前回と今回の結果の差異が○以上あるセルに色を付けたい

■ 重複するデータに色を付ける

■ 特定のセルと同じ値なら色を付ける

■ 結合されたセルの高さを自動調整することは可能?

■ 当選番号と同じ番号のセルに色を付けるには

■ スタイルの使い方(作成/更新/削除

■ スタイルを他ブックへコピーするには

■ エラーの場合はセルに色を設定する

■ ハイフンなしの郵便番号をハイフン付に変更するには

■ デフォルトのページ設定(余白、用紙サイズ、印刷の向き等)を変更するには?

■ デフォルトのフォントやフォントサイズを変更するには?

■ 式が入っていても空白セルと認識させたい

■ 重複行(重複レコード)に色を付ける方法(条件付き書式)

■ アイコンセットの使い方(条件付き書式)

■ 条件付き書式:アイコンセットで先月より大きいなら↑小さいなら↓

■ アイコンセットで相対参照が使えない場合は?

■ 条件付き書式:上位○%以上に色を付ける

■ 条件付き書式:別シートとの重複チェック

■ 2つ目以降の重複をチェック

■ 今週・今月に色を付ける(条件付き書式)

■ 色付きセルを数えるには(色セルをカウント)

■ 一括して行ごとの最小値に色を付ける(条件付き書式・行単位)

 図、画像

■ 背景を印刷するには

■ 透かしを設定するには

■ 背景・透かしを削除するには

 グラフ

■ グラフの日付(横軸)が勝手に時系列になる

■ ユーザー設定のグラフを登録する

■ グラフの書式をコピーするには

■ グラフの時間軸の間隔を変更する

■ グラフの参照範囲をINDIRECTで切り替える方法

■ グラフの参照範囲を自動更新するには

■ グラフに第2軸を追加するには

■ グラフ「データ系列」とは

■ ドロップダウンリストでグラフを切り替える

■ グラフで「塗りつぶしパターン」を利用したい

■  文字アンケートから円グラフを作る(集計不要!)

■ 折れ線グラフが途切れないようにする(空白セル対応)

■ 折れ線グラフと散布図の違いとは

■ 散布図の作り方(初心者でも簡単)

■ 散布図で曜日を表示する

■ 散布図で軸の間隔を変更するには

■ 散布図の時間軸の間隔を変更する

■ 散布図を自動更新させるには

■ 散布図に系列を追加するには

■ 散布図でX軸(項目軸)のデータ値を表示するには

■ 100%積み上げグラフの作り方

■ 積み上げ横棒グラフの作り方

■ 積み上げ横棒グラフの軸を反転する(軸が逆)

■ 簡単!ガントチャートの作り方(プロジェクト管理表)

 データベース

■ 1.1→1.2→1.13のように並べ替えしたい(通常は1.1→1.13→1.2)

■ 重複するデータを削除するには

■ A列とB列で重複するデータを取り出すには?

■ リスト内で条件に合致したものを合計する(DSUM関数)

■ 複数の条件に合致したものを数える(DCOUNT/DCOUNTA関数)

■ 随時データが追加されるリストを計算の対象範囲にするには(OFFSET関数)

■ 指定した数だけシフトした範囲を返す(OFFSET関数)

■ オートフィルタでステータスバーに個数が表示されない(フィルタモードと表示されてしまう)

■ オートフィルタで抽出されたものだけを計算するには(SUBTOTAL関数)

■ オートフィルタの実行結果に連番を振るには

■ オートフィルタ【曜日】で抽出したい

■ フィルタオプションで数式を使う方法

■ フィルタオプション ○○を含む、含まない(除外)

■ オートフィルタ「〜と等しい」だと何も表示されない

■ フィルタされたデータにCountIfで数えたい

■ 項目ごとに空白行を入れるには

■ 2つの表で重複レコード(複数セルの組み合わせが同じ)を検索する

■ 任意の順で並べ替えるには(ユーザー設定リスト)

■ データを詰めて別領域に取り出すSMALL関数/INDEX関数

■ データを別領域に取り出す(自動更新)SMALL・INDEX・ROW関数

■ データを別領域に取り出す方法一覧

■ 条件を付けて1番古い日付を取り出す(DMIN関数)

■ 最新日を抽出する方法(DMAX関数)

■ 非表示の行を計算から除外したい(SUBTOTAL関数)

■ 条件(○○を含む)を付けて別領域に取り出す方法

■ COUNTIFS、COUNTIFで○○を含む…を数える(セル参照)

■ エラーはカウントしない方法

■ 行・列で条件に合致したものを合計する(SUMPRODUCT関数)

■ 統合で右端列を基準にしたい

 表示

■ ユーザー定義のビューを全ブックで使いたい

■ R1C1形式とは?

■ 【文字列】として認識されている数値を【数値】に変換できない

■ 2010 : 計算結果ではなく数式をセルに表示するには

■ 2002/2003:計算結果ではなく数式をセルに表示するには

■ %(パーセントスタイル)表示形式について

■ +、−、± 表示にするには

■ シートにファイル名を表示させるには(CELL関数)

■ シートにシート名を表示させるには(CELL関数)

■ シート見出しが消えた

■ Excelの画面表示を初期状態に戻す

■ スクロールするだけで画面表示が拡大/縮小されてしまう

■ シートを非表示にして「再表示」できないようにする方法

■ 保護されたビューを解除(無効)するには

■ 保護されたビュー「このファイルに問題が見つかりました。このファイルを編集するとコンピュータに被害を与えるおそれがあります」を 解除(無効)にするには

■ Word/Excel他:常に「最大化」で開くには

■ 2010-2016:最大行数・最大列数は?

■ ゼロ(0)なら空白(表示しない)

■ 負の数を表示しない

■ タイトル行を設定するには

 ピボットテーブル

■ ピボットテーブルの使い方

■ ピボットテーブルとは

■ ピボットテーブルを作成する

■ ピボットグラフを作成する

■ ピボットグラフとピボットテーブルを削除する

■ ピボットテーブルの変更・更新

■ ピボットテーブルの自動更新

■ ピボットテーブル【データ範囲】を自動更新するには

■ ピボットテーブルの集計行・集計列を非表示にしたい

■ ピボットテーブルのレイアウト(コンパクト形式・アウトライン形式・表形式)

■ ピボットテーブルのラベルを全て表示したい(アイテムのラベルを繰り返す)

■ 項目(フィールド)を個別データに変換する

■ ピボットテーブル 展開/折りたたみボタンを非表示にしたい

■ 2010新機能:ピボットテーブル スライサーを使いこなす

■ ピボットテーブル「行ラベル」の項目を同じ行に配置したい

■ ピボットテーブル 項目を同じ列で表示するには

■ ピボットテーブル インデントを解除したい

■ ピボットテーブルで複数フィールドの計算を行う

■ ピボットテーブル:独自の集計フィールドを追加する

■ 日付をグループ化しようとすると『選択対象をグループ化することはできません。』と表示される

■ レポートフィルタのデータをグループ化するには

■ レポートフィルタのデータを並べ替えるには

■ ピボットテーブルで曜日ごとに分析する(曜日のグループ化)

■ ピボットテーブルで文字列を集計する方法

■ 文字列アンケートから円グラフを作る(文字から簡単グラフ)

■ ピボットテーブルで大文字と小文字を区別しない(統一される)場合の回避法

■ 出現率(割合)を求める方法(ピボットテーブル、関数)

■ ピボットテーブルを普通の表に変換するには

 入力規則

■ 2002/2003/2007:入力規則で別シートのデータを利用するには

■ 重複データの入力を禁止するには

■ ドロップダウンリスト(入力規則)の内容を自動更新させたい

■ 入力規則−ドロップダウンリストの三角(▼)マークが表示されない

■ 入力規則で絞り込みリストを作成するには(INDIRECT関数)

■ 3段階の絞り込みリスト作成する(複雑な絞り込みリストの作り方)

■ データベースから絞り込みリストを作成する(INDIRECT関数、ピボットテーブル)

■ INDIRECT関数の使い方

■ 入力規則で ドロップダウンリストと入力を混在させたい

■ 特定のセルが空白なら入力を禁止する

■ 入力規則で複数条件を設定する

 印刷

■ カラーで印刷ができない

■ コメントを印刷するには

■ 図、画像、テキストボックスが印刷できない

■ 罫線や塗りつぶし色が印刷されない

■ 特定の文字を印刷したくない

■ 印刷範囲を可変にする(自動拡張)

 その他/ツール

■ 小数点を含む数値を 「少数」と「整数」で分けたい (区切り位置機能)

■ ショートカットキーを 登録するには(ユーザー独自のショートカットキー)

■ 郵便番号から住所を入力する(郵便番号が入力されたセルから住所を返すアドイン)

■ アドインを追加(インストール)するには

■ アドインを削除(アンインストール)するには

■ アドインが英語で表示されてしまう

■ ブックから個人情報を削除するには

■ ゴールシークの使い方(結果から逆算する)

■ ソルバーの使い方

■ ソルバーVSゴールシーク 違いは?

■ ソルバーで最適な「組み合わせ」を出す(組み合わせ最適化)

■ ソルバーの使い方サンプル1(組み合わせ)

■ ソルバーの使い方サンプル2(ピッタリの数にする)

■ 2つのブック間でリンクを作成する

■ ブック間のリンクを解除するには

■ 「このブックには更新できないリンクが1つ以上含まれています」が表示される場合の対処法

■ マクロ・VBAのコードを見せない(非表示にする)★パスワード設定

■ WEB上に保存したExcel、Wordファイルのダウンロードや印刷を禁止する(閲覧のみ許可)★Google Drive

■ 簡単!ExcelでQRコード作成(Microsoft BarCode Control16.0)

■ Microsoft BarCode Control16.0がない(ダウンロード)

 

 トラブル

■ 保存しないで閉じてしまった!−保存し忘れたブックの内容を復元するには−≪新機能≫

■ バックアップファイルとは(xlkファイル、xlsbファイルの違い)

■ 「プログラムにコマンドを送信しているときに、エラーが発生しました」と表示され開けない

■ Excelブックがダブルクリックで開かない

■ 以前のバージョンのExcelファイルが正常に開かない(互換モードファイル)

■ Excelの動作がおかしい(トラブル/不具合全般)

■ 2010: ファイルが開けない、保存できない、強制終了する場合の回避法

■ ツールバーやメニューバーがリセットできない

■ セルをダブルクリックしても編集(入力)ができない

■ カラーで印刷ができない

■ パスワードを忘れてしまった(パスワード解析・解除)

■ 使用中のファイル ○○は編集のためロックされています。 使用者は‘ほかのユーザー’です。 と表示される

■ 「ファイルを読み込めません」エラーで保存できない

■ アドインが英語で表示されてしまう

■ 循環参照に関する警告を非表示にする方法

■「リンクを解除すると、既存の値への外部参照と数式が変更されて元に戻すことは出来ません」解決法

■ 「このブックには更新できないリンクが1つ以上含まれています」が表示される場合の対処法

 テンプレート

■ 請求書/納品書 テンプレート(簡単・無料!)

 

 

 

教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows