Excel2016でQRコードを
作成する方法をご紹介します。★大量にQRコードを作成するなら差し込み印刷で!
■ ExcelでQRコードを作成するには
-
開発タブ−「挿入」−「ActiveXコントロール」の「コントロールの選択」ボタンをクリック(開発タブがない場合)

-
「Microsoft BarCode Control 16.0」を選択し「OK」(BarCode
Controlがない場合)

-
マウスポインタが+になったら、Shiftキーを押しながらドラッグして作成

-
サンプルバーコードを右クリックし「Microsoft
BarCode Control16.0」→「プロパティ」をクリック

-
「Microsoft BarCode Control16.0のプロパティ」で「スタイル」を「11-QRコード」に変更し「OK」

-
QRコードを右クリックし「プロパティ」→「Value」にURLを入力

-
完成!

※「開発」タブ−「デザインモード」ボタンをOFFにすると図を固定できます。
|