教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows

 

 

Excel:ローン計算〜途中で金利が変わる(当初固定金利等)場合(CUMPRINC関数)

 

 


 

 


  

 

住宅ローンでは、「当初●年は○%、それ以降は○%…」という条件で返済されることが多くあります。

この場合の月々の返済額の計算法は以下の通りです。(※ 例:当初固定3年

  1. 3年分の月々の返済額を出す(通常のPMT関数

  2. 3年分の返済額の元金合計を借入金から引き、その残高に対し4年以降の利率で月の返済額を出す

さて、1はPMT関数で出せばいいだけですが(PMT関数は元利均等返済なので、期間内なら何年分でも返済金額は一定)、2は3年分の元金を出す為にPPMT関数で1〜○回分の元金を出して合計しそれを借入金から引いた残高に対してPMT関数を使う方も多いと思います。

 

ただ、PPMT関数で3年分の元金を出すのは時間がかかります。(支払回ごとに元金を返す関数なので、合計して3年分(36回分)の元金を出さないといけない

そこでCUMPRINC関数を使えば、簡単に3年分(36回分)の元金の合計を出すことができます。


■ CUMPRINC関数…返済期間中、○回〜○回返済分の元金の合計を返す
(例えば全30回返済のローンで、1回〜10回分の元金返済額の合計を返す)

  • CUMPRINC (利率※1 , 期間※2 , 現在価値※3 , 開始期※4, 終了期※5 ,支払期日※6

  • 利率※1 …期間(返済回数)のうち の1回あたりの利率を入力します。 月々返済するのであれば1回=1か月であり、利率 を月単位にする必要があります。(例えば、年利が2%ローンなら、2%÷12=0.16667%ということになります。)

  • 期間※2 …返済回数を入力します。30年ローンを月々返済するのであれば回数は30×12=360回です。

  • 現在価値※3 …借入金を入力します。

  • 開始期※4 …対象の返済回数のうち、最初の期を返します。(1回〜10回なら1)

  • 終了期※5 …対象の返済回数のうち、最後の期を返します。(1回〜10回なら10)

  • 支払期日※6 … 支払日が月初めの場合は「1」、月末の場合は「0」とします。
    (注!支払期日はPMT、PPMT、IPMTで省略できましたが、CUMPRINCでは省略できません。)


■ 例: 金利変更後(4年目以降)の月々の返済額は?

 

A

B

1

借入金

30,000,000円

2

年利(当初3年

1.95%

3

年利(4年目以降

2.5%

4

返済回数(年)

30年

 

まずは当初3年間(1回〜36回)で支払った元金を出す

  • CUMPRINC ( B2/12 , B4*12, B1,  1, 12*3 , 0 ) →  -- 2,273,959円
               利率, 返済回数, 借入金, 初回, 最終回,  返済日

これを借入金から引くので、30,000,000-2,273,95927,726,041(借入残高)

 

借入残高に対し、4年目以降の月返済額を返す

  • PMT (B3/12 , (B4*12)-(3*12) , 27,726,041 , 0 ) → -117,766 円

※ もし、1つの数式で金利変更後(4年目以降)の月返済額を出す場合は、

  • PMT (B3/12 , (B4*12)-(3*12) , B1+CUMPRINC(B2/12 , B4*12 , B1, 1, 12*3 ,0) , 0 )

となります。

 

 

教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows