教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows

 

 

Excel: 1〜20はA、21〜40はB…(範囲で値を返すVLOOKUP関数)

 

 

 

 


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

下図のように1~20はF、21〜40はE、41〜60はD…のように範囲によって値を返す方法をご紹介します。

 

 

 

d2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

 

■ 方法(1)  VLOOKUP関数を使う

=VLOOKUP(検索値,範囲,取り出す列番号,検索法

 

検索法1(True)を指定すると検索値(自分)を超えない最も近い数値を返します。例えば検索値25なら、1~10,11~20,21~30~の範囲のうち、を指定すると30は検索値(自分)を超えるため合致しません。を指定すれば21は検索値を超えていない為合致します。(25なら21で合致)

  1. まず範囲(小〜大)の小の数値で対応表を作成 (★小を取り出したい場合は補足1参照)

     

  2. =VLOOKUP(検索値,対応表,2,1) と入力しオートフィル

★補足1「1-20、21-40…」の小 の数値を自動で取り出すには

=REPLACE(A2,FIND("-",A2),10,"")  -から10文字を削除

 

■ 方法2:配列数式

対応表は使わず、式だけで完結させます。

=INDEX({"F","E","D","C","B","A"},MATCH(A2,{1,21,41,61,81,91},1))

 

F,E,D,C,B,Aの配列があり、A2が1,21,41,61,81,91のどれに合致するか(Match関数も照合の型が1なら超えない数値を返す)を出す

★Match関数で引数1(True)を指定する場合は、配列は昇順である必要があります(今回は1,21,41…なのでOK)

 

  

  

  

 

 

教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows