教えて!HELPDESK
Excel
Word
Outlook
Power Point
Windows
Outlook:Outlook起動時に「***.pstは見つかりません。」というエラーが表示される
|
|
|
|
Outlook起動時に「***.pstは見つかりません。」というエラーが表示されることがあります。

これはOutlookに接続(設定)されている個人用フォルダ(pstファイル)が存在しない場合に表示されます。
以下の通り操作してエラーが表示されないようにしましょう。
 |
方法(1)
|
-
Outlookを終了する
-
デスクトップにあるOutlookのアイコンを右クリックし、「プロパティ」をクリック
-
「データファイル」をクリック
-
エラーが表示されるpstファイルと同じもの(パスを見ればエラーと同じものが分かります。)を選択して「削除」をクリック
 |
方法(2)
|
-
Outlookを起動し、エラーは「OK」−「キャンセル」で閉じる
-
「ファイル」−「データファイルの管理」をクリック
-
エラーが表示されるpstファイルと同じもの(パスを見ればエラーと同じものが分かります。)を選択して「削除」をクリック
-
Outlookを再起動する
その後、pstファイルを接続しなおしましょう。pstファイルがどこにあるか、は検索して探してください。
|
教えて!HELPDESK
Excel
Word
Outlook
Power Point
Windows