特定の文字や画像を画面上は表示するが印刷したくない場合には「隠し文字」の設定を行います。
※ 全ての図を印刷したくない、といった場合は「図、画像、テキストボックスを印刷したくない」を参照してください。
■ 画面上は表示するが印刷されないようにする
文字列、または画像を選択 (注:画像を隠し文字にするには「文字列の折り返し」が「行内」である必要があります。右クリック−「文字列の折り返し」ー「行内」にしてから操作してください。) 「ホーム」タブにある「フォントダイアログ起動ツール」ボタンをクリック 「フォント」ダイアログで「隠し文字」にチェックを入れる ▼ PC画面上、隠し文字には点線の下線が引かれます。印刷しても表示されません。 ◆ 隠し文字がPC画面上からも表示されない場合は? 「ホーム」タブ−段落グループにある「編集記号の表示/非表示」ボタンをクリックします。 ◆ 隠し文字が印刷されてしまう場合は? 「ファイル」−「表示」ー「印刷オプション」にある「隠し文字を印刷する」のチェックを外します。
文字列、または画像を選択 (注:画像を隠し文字にするには「文字列の折り返し」が「行内」である必要があります。右クリック−「文字列の折り返し」ー「行内」にしてから操作してください。)
「ホーム」タブにある「フォントダイアログ起動ツール」ボタンをクリック
「フォント」ダイアログで「隠し文字」にチェックを入れる
▼ PC画面上、隠し文字には点線の下線が引かれます。印刷しても表示されません。 ◆ 隠し文字がPC画面上からも表示されない場合は? 「ホーム」タブ−段落グループにある「編集記号の表示/非表示」ボタンをクリックします。 ◆ 隠し文字が印刷されてしまう場合は? 「ファイル」−「表示」ー「印刷オプション」にある「隠し文字を印刷する」のチェックを外します。
▼ PC画面上、隠し文字には点線の下線が引かれます。印刷しても表示されません。
◆ 隠し文字がPC画面上からも表示されない場合は?
「ホーム」タブ−段落グループにある「編集記号の表示/非表示」ボタンをクリックします。
◆ 隠し文字が印刷されてしまう場合は?
「ファイル」−「表示」ー「印刷オプション」にある「隠し文字を印刷する」のチェックを外します。
教えて!HELPDESK Excel Word Outlook Power Point Windows IE