ここでは韓国語をキーボード入力する方法、ソフトキーボードでクリック入力する方法、記号と特殊文字から挿入する方法をご紹介します。
■方法1: 韓国語をキーボード入力する
-
IMEの言語バーを右クリックし「設定」をクリック

(又はコンパネ−「地域と言語」−「キーボードと言語」タブ−「キーボードの変更」
-
「追加」をクリックし

-
「韓国語(韓国)」を展開
→「キーボード」→「Microsoft IME」にチェックを入れ「OK」をクリック

-
言語バーの「JP」をクリックし、言語を「KO
韓国語(韓国)」に変更する

-
言語バー右の▼ボタンをクリックし「Soft
Keyboard」と「IME Pad」にチェックを入れる

これで韓国語をキーボード入力できます。キー配置が知りたい、クリック入力したい場合は「Soft
Keyboard」ボタンをクリックします。
■ 韓国語のキーボード配置が知りたい、マウスでクリック入力したい
-
言語バーが「A」になっていたらクリックして
に切り替える

-
SoftKeyboardボタンをクリックする

★ソフトキーボードのボタンをクリックして入力できます。
★韓国語用のキーボードシールはAmazonや楽天などで販売されています。貼った方が入力しやすいですね。
■ 方法(2) 言語は日本語のまま「記号と特殊文字」から挿入
-
「挿入」タブ−「記号と特殊文字」→「その他の記号」をクリック
-
「フォント」を「Arial Unicode MS」などにし、種類を「ハングル音節」として挿入

|