|
「一部の文章のみページ設定で指定した【文字数と行数】と異なる設定にしたい」というご質問をいただきました。下記の方法でできます。
尚、ページ単位で指定する場合は
■ 一部のみページ設定と異なる文字数にしたい
(詰めて入力)
-
文字列を範囲選択する
-
右クリックし「フォント」をクリック
-
「フォント」ダイアログの「詳細設定」で「ページ設定で指定した1行の文字数を使用する」のチェックを外す
■ 一部のみページ設定と異なる行数にしたい
(詰めて入力)
-
該当の段落にカーソルを置く
-
右クリックし「段落」をクリック
-
「段落」ダイアログの「1ページの行数を指定時に文字をグリッド線に合わせる」のチェックを外す
■ 特定の範囲のみ「文字数と行数」を指定したい
-
範囲選択し「レイアウト」タブ→「段組み」→「2段」にして「1段」に戻す(範囲前後にセクション区切りを簡単に設定)
-
選択したまま「ページ設定」ダイアログを開く
-
「文字数と行数」タブで「設定対象」を「選択しているセクション」になっていることを確認し自由に指定
|