Word ≫ 編集と入力
謝恩会や結婚式の招待状をWordで作る方法をご紹介します。業者さんに頼むと高いですから自分で上質な招待状を作りましょう。※ 表紙はA5大です。
中紙とゴム紐は100均などでもよいと思います。(表紙の台紙さえしっかりしていれば)(★席札の作り方はこちら)
■ 用意するもの ■
招待状 台紙 A5大(中紙がA5なので台紙は少し大きめ。Amazonなどで購入可能。A5大(白)、A5大(ブルー)、A5大(ピンク)
中紙(A5 中紙 10枚入り) ★節約するなら100均のA4用紙を半分に切ってもOK!
紐(若干伸びるものなら何でもOK。A5用 ゴム紐10本入) ★100均の長いゴム紐を切ってもOK!
■ 招待状の主なパターンは2つ
完成イメージ
編集画面
★ ページ設定 … A5大・横・袋とじ(1ページあたりA5の半分)
★ ページ設定… A5大・縦・袋とじ(1ページあたりA5の半分)
ページ設定
操作手順
→ 画面上はA5大の半分ずつP1(裏)、P2(表紙)と縦向きで編集します。
→ 画面上はA5大の半分ずつP1(裏)、P2(表紙)で横向きで編集します。
■ 表紙をデザインしよう
表紙はどちらも2ページ目になる(P1が裏)ので、適当に改行してCtrl+Enterキーで改ページします。 表紙(2ページ目)に画像を挿入しましょう。「挿入」−「図」から挿入します。(画像はインターネット上に無料で使えるものが多々あります) テキストボックスを使って「招待状タイトル」を入力しましょう。挿入-「図形」−「テキストボックス」をクリックし入力できます。 ★テキストボックスの枠線と塗りつぶし色をナシにするには…選択して「書式」→「図形の塗りつぶし」及び「図形の枠線」を「なし」 裏面を作成します。横折りの場合はそのままP1に入力すればOKです。縦折りの場合は回転させる必要があります。 ★文字はテキストボックスが簡単です。→ 「挿入」−「図形」−「テキストボックス」 ★回転させるには…選択して「書式」-「回転」-「上下回転」 これで出力します。編集画面上でP1,P2となっているため真ん中で綺麗に折れます。 ★出力結果(横 二折り) ★出力結果(縦 二つ折) ★中紙は普通のA5で「袋とじ」にし、P1-2に通常通り入力すればOKです。(★席札の作り方はこちら)
表紙はどちらも2ページ目になる(P1が裏)ので、適当に改行してCtrl+Enterキーで改ページします。
表紙(2ページ目)に画像を挿入しましょう。「挿入」−「図」から挿入します。(画像はインターネット上に無料で使えるものが多々あります)
テキストボックスを使って「招待状タイトル」を入力しましょう。挿入-「図形」−「テキストボックス」をクリックし入力できます。 ★テキストボックスの枠線と塗りつぶし色をナシにするには…選択して「書式」→「図形の塗りつぶし」及び「図形の枠線」を「なし」
裏面を作成します。横折りの場合はそのままP1に入力すればOKです。縦折りの場合は回転させる必要があります。 ★文字はテキストボックスが簡単です。→ 「挿入」−「図形」−「テキストボックス」 ★回転させるには…選択して「書式」-「回転」-「上下回転」
これで出力します。編集画面上でP1,P2となっているため真ん中で綺麗に折れます。
★出力結果(横 二折り) ★出力結果(縦 二つ折) ★中紙は普通のA5で「袋とじ」にし、P1-2に通常通り入力すればOKです。(★席札の作り方はこちら)
★中紙は普通のA5で「袋とじ」にし、P1-2に通常通り入力すればOKです。(★席札の作り方はこちら)