-
「ページ設定」ダイアログを開く
-
「文字数と行数」タブで「フォントの設定」をクリック

-
「フォント」をMSゴシックやMS明朝などにしサイズを指定(★Pがつくフォント、游明朝などの游朝体、メイリオは使用不可)

-
「詳細設定」タブをクリックし「カーニングを行う」のチェックを外し「OK」をクリック

-
文字数と行数を指定するなら
「文字数と行数」タブで先に指定(後から変更するとグリッド線も変更されてしまう)
-
「グリッド線」をクリック

-
「文字グリッド線の間隔」「行グリッドの間隔」「文字グリッド線を表示する間隔」「行グリッド線を表示する間隔」を全て1にし「OK」−「OK」でページ設定ダイアログは閉じる

-
「ホーム」タブ−「標準」を右クリックし「変更」

-
左下の「書式▼」−「段落」をクリック
-
「インデントと行間隔」タブで↓のようになっていることを確認
●「段落前」「段落後」は「0行」●行間は「1行」●「1ページの行数を指定字に文字を行グリッド線に合わせる」のチェックON

-
「体裁」タブで「英単語の途中で改行する」のみチェックを入れ、他は全て外す

-
そのまま「体裁」タブにある「オプション」をクリック
-
「文字間隔の調整」で「間隔を詰めない」をONにして「OK」をクリック

※この設定は文書単位の設定です。
-
既存の文字に標準スタイルを適用するため、Ctrl+Aキーで全選択し、「ホーム」タブの「標準」をクリック

-
既存の文字を全角にする為(マス目1字は全角1字です)Ctrl+Aキーで全選択
し「ホーム」タブ−「文字種の変換」ボタンから「全角」をクリック
