-
「挿入」→「図形」→「直線」をクリックし、縦棒を1本描く

-
CtrlキーとShiftキーを押しながら、横にドラッグし、必要数を描画
※間隔は適当でOK!
-
Shiftキーを押しながら、最初と最後の線のみ、それぞれドラッグして正しい位置に配置する

-
Shiftキーを押しながら線をクリックしていく
→ 全ての線が選択される

-
「書式」タブ→「配置」→「左右に整列」をクリック → 最初と最後の線に合わせて均等に整列!

-
「挿入」→「図形」→「直線」をクリックし、横棒を1本描く

-
「挿入」→「図形」→「テキストボックス」でテキストボックスを配置

-
テキストボックスをCtrlキーとShiftキーを押しながらドラッグし、必要数作成する

-
テキストボックスを修正して完成(数字もSEQフィールドなどを使うとドラッグするだけで連番になり楽です)
