表を2つ並べる方法をご紹介します。(左右に並べて配置)

3通りご紹介するので、操作しやすいものでどうぞ。
■ 方法1:段組みを使う
-
2つの表を作成する (この時、2つの表の前後には空白行を挿入するようにしてください。)

-
前後の空白行も含めて表を範囲選択する

-
「レイアウト」タブ(又はページレイアウトタブ)−「段組み」−「2段」をクリック ↓のように2つ配置できるサイズに変更される(2段組みの設定)

-
表と表の間の空白行にカーソルを置き「Ctrl」+「Shift」+「Enter」キーをクリック

-
段組みが設定され、2つの表が左右に配置されます

段組みを使った方法なので「段区切り」の中で編集すればレイアウトが崩れることはありません。ぜひお試しください。
3つの表でも同様に可能です。(段組を3段にし、それぞれの空白行でCtrl+Shift+Enter)
■
方法2:表をオーバーラップさせる(★ドラッグして自由に配置)
-
表を2つ作成し、それぞれ右クリックし「表のプロパティ」
をクリック
-
「表」タブで「文字列の折り返し」=「する」にし「位置」をクリック
-
「オーバーラップさせる」にチェックを入れる
-
表をドラッグしうまく配置する
■
方法3:表の罫線を非表示にする(2つの表に見せかける)
|