Word 差し込み印刷:1枚に複数の縦長枠を出力する方法 |
差し込み印刷で1枚の用紙に↓のような縦長の枠を複数(3個ずつなど)出力する方法をご紹介します。 これ、結構難しいです。というのも、差し込み印刷では通常は下方向に作成されるので、右方向や左方向に連続で出力するのが難しい為です。 ですが、裏技で簡単にできますのでご紹介します。用紙を3段にするだけです(下方向に出力されるので、3段にすれば自動的に1枚の用紙で横に出力していく) ■ 差し込み印刷:1枚の用紙に3つの縦長枠を出力
これだけです。3段で綺麗に入るように、用紙の余白、表の大きさを調整してください。 ★仕組み★ 差し込み印刷【名簿】では通常文書いっぱいに出力され、次のページへ送られます。
しかし今回はメイン文書【名簿】を3段にしたので、強制的に折り返されて右側に出力できるということです。
※明らかにラベルではなく、レターは1レコード1メイン文書なので除外。 ★別の方法として、用紙を縦置き・縦書きとした場合、右から左に出力も可能です。
|