教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows

 

 

Windows:ノートパソコンに外部ディスプレイを接続 !(外部モニタ)

 

 

 

 


 

 


  

 

ノートパソコンに外部ディスプレイを接続する方法です。 ノートPCはコンパクトで便利ですが「大画面で編集したい」というご質問をいただいたのでご紹介します。

(キャプチャはWin7ですが、Windows10でもほぼ同様です)


 

■ ノートパソコンに外部ディスプレイを接続する

  1. ノートパソコンの出力端子を確認(主な端子… VGA・HDMI・Mini DisplayPort

     

  2. ディスプレイ側の入力端子を確認

     

  3. ノートパソコンと外部モニターを接続(接続可能なケーブルがなければ変換アダプターで変換できます)
    ◎オススメ:3in1ケーブル(Mini Displayport・HDMI・VGA・DVI 変換 アダプター)
    ◎オススメ:4in1ケーブル(Mini DisplayPort to HDMI/VGA/DVI/DP 変換アダプター
     +サンプル図(一例)+


     

  4. 接続できたらPCを起動し、ウィンドウズボタン+Pキーを押す

     

  5. 「拡張」「複製」など任意で選択(← → キーで選択可能)

    *複製 … 外部モニターと本体モニタ(ノートPCなど)両方に表示

    *プロジェクターのみ … 外部モニターのみ表示

     

  6. ディスプレイ(外部ディスプレイ、メーカー名、非汎用モニター等…★1)を選択し「これをメインディスプレイにする」にチェックし「適用」-「OK」
    ★1 「モバイルPC」ではないディスプレイを選択


     

  7. デスクトップ上で右クリックし「画面の解像度」をクリック

  8. 外部ディスプレイに合った解像度を選択し「適用」
    注!解像度変更で真っ暗になり見えなくなった場合はESCキーを押すか、放置すると戻ります(Enterキーは押さない)

 

教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows