| Word:アクセント記号、フランス語、ドイツ語を入力するには? | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 簡単に【アクセント記号】【フランス語】【ドイツ語】などを入力できます。
 ■ MS-IME(日本語入力ON)で入力(Word以外も◎) 
 
 ■ ショートカットキーで入力(Wordのみ) ■ 
 ■ 言語バーに多国語を追加して入力(Word以外も◎) 
			■ `【グレイブ・アクセント
			】が付く記号( | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 記号 | 入力方法 | 言語、読み方 等 | 
| 
			
			 | CTRL + / + O | デンマーク等 | 
| 
			
			 | CTRL + @ + a | オングストローム(長さの単位) | 
| 
			
			 | CTRL + SHIFT + ALT + ! | 逆感嘆符(逆エクスクラメーション) | 
| 
			
			 | CTRL + SHIFT + ALT + ? | 逆疑問符(逆クエスチョン) | 
「挿入」−「記号と特殊文字」をクリックし「その他の記号」をクリック
「種類」で「ラテン拡張A・B」「ラテン1補助」「IPA拡張」などを選択し、文字を挿入する



など、殆どの記号が挿入できます。
各国の言語を追加してIME入力する方法です。Windowsの機能なので、メールやExcelなどWord以外でも使えます。
言語バーを右クリックし「設定」をクリック
「全般」タブで「追加」をクリック
目的の言語を展開し「キーボード」からも言語を選択して「OK」−「OK」をクリック
言語バーの「JP」をクリックし、目的の言語に切り替えて入力する
追加する言語
記号
入力方法
フランス
(キーボード:カナダ)
★ここでは「フランス語(カナダ)」を追加し、キーボードは「カナダマルチリンガル標準」を選択
(アクサン・グラーブ)
Shift+CapsLockで大文字
] (む)
*(け)
右Alt + @を入力後 u
右Alt + @ を入力後 アルファベット
(アクサン・テギュ)
/(め)
(セディーユ)
[

(アクサン・スィルコンフレクス)@ + アルファベット
(トレマ)
SHIFT + @ + アルファベット
右CTRL + e
右CTRL + a
ドイツ
(ウムラウト)
@
(ウムラウト)
* (け)
(ウムラウト)
+ (れ)
= (ほ)
アイスランド
SHIFT + @
@
/ (め)
= (ほ)
+ (れ)
* (け) + アルファベット
Wordではどんな文字でも簡単にアクセント記号にできます。
文字を選択
「ホーム」タブの「ルビ」ボタンをクリックし「ルビ」に文字上に表示したい記号を入力
完成!★キャレットと文字の間隔を狭くするにはAlt+F9キーを押してフィールドコードを表示し\s\up 27の数値を小さくします(\s\up数字…数字pt分上付き)
{ EQ … \* hps28\o\ad(\s\up 27(^),字}
意味:\o重ねる/\ad均等に/\s上(下)付き/\up● ●pt分上
「挿入」タブ−「数式」をクリック
「デザイン」タブ−「アクセント▼」から使いたいアクセント記号や位置を選ぶ
入力する
また、「言語」を追加したり「挿入」−「特殊文字」からも入力可能です。( ショートカットキーでの入力は言語はJP(日本)、日本語入力はOFFの状態で操作してください。)