- 
				
				差し込みフィールドが挿入されたメイン文書を開き、1行目に
				カーソルを置く
  
 ★1行目は空白行でも構いません。
 
 
 
- 
				
				「ホーム」タブの「スタイル」にある見出し1を右クリックし「選択箇所と一致するように見出し1を更新する」をクリック
  
 
 
 → 1行目に見出し1が適用されます。(※書式を崩さず見出しスタイルを適用できますが、空白行を入れて見出し1を適用しても可)
  
 
 
 
- 
				
				「差し込み文書」タブ−「個々のドキュメントの編集」をクリックし「すべて」のまま「OK」をクリック
 → 1ページずつレコードが差し込まれる
 
 
- 
				
				「表示」タブ−「アウトライン」をクリック
 → アウトライン表示に切り替わる
 
 
- 
				
				「レベルの表示▼」から「レベル1」を選択 
- 
				
				「文書の表示」をクリック
  
 
 
- 
				
				Ctrl+Aキーで全選択し「作成」をクリック
  
 → 個々のファイルに分割される(※見出しごとにサブ文書が自動作成されます)
 
 
- 
				
				Ctrl+Hキーを押し「検索と置換」ダイアログで「オプション」をクリック 
- 
				
				「あいまい検索」のチェックを外し「特殊文字▼」から「セクション区切り」をクリック 
- 
				
				「置換後の文字列」ボックスは空白のまま「すべて置換」をクリック
  
 
 
- 
				
				すべてのセクション区切りが削除されたら「検索と置換」ダイアログは閉じる 
- 
				
				「上書き保存」ボタンをクリックし、新規フォルダに名前を付けて保存し、ファイルを閉じる