| 
			文字の下に青い波線が表示されることがあります。意味がバージョンによって違うのですが… 
			
			■ Word365  
			 
				
				文章校正(言葉の使い方の誤り(表記ゆれ、ら抜き言葉など)、書式の整合性チェック
				(同じような箇所で若干の書式のズレ)を指摘する機能です。英文でもチェックされます。   
				
				―― Word全体で青線を非表示にする―― 
				
				
				
				―― 特定の文書だけ青線を非表示にする―― 
					★チェックOFFでもF7キーで文章校正チェックは可能です
					(が、大まかに選択されるため校正箇所が分りづらい) 
			
			■ 以前のバージョンのWord(あまり気にしなくてOK)  
			 
				簡単に言うと、同じような箇所で若干の書式のズレがある
				と指摘されます。例えば、一部のフォントが若干小さい、インデントがずれているといった場合です。 
					
					 
				
				―― 青い波線を非表示にするには ―― 
				
			 
				
			 |