教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows

 

 

Windows Vista/7/8/10:日本語入力環境について(JIS2004とは)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 


 

 

 

  

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

  

ポイント!Vista以降のOSは同じJIS2004対応です(XPまではJIS90)


■ Windows XPまでは・・・

WindowsXPまでは、JIS X 0208( 英数字、ひらがな、カタカナ他、第1水準・第2水準漢字を含む6879字)及びJIS X 0212(使用頻度の低い補助漢字で構成される5801字)に収録される文字を標準でサポート(標準フォントで表示可能)してきました。

■ Windows Vista/7/8/10は…

→ JISX0213 改定2004(JISX0213:2004)★通称JIS2004

Windows Vista以降のOSでサポートしている日本語コードセットはJIS2004で、JISX0213(0208を包含&第3,4水準)と2004年改定の例示字形変更(168字)&追加10字収録したものです。

●従来のJISX0208に【第3・第4水準漢字(など。多くはJISX0212と重複)】を追加 → JISX0213

●2004年、JISX0213に字形変更168字、追加10字を収録 → JISX0213:2004(通称JIS2004)

 

そのため、JIS2004の字は一般的な標準フォント(游明朝、游ゴシックなどの游朝体、MS明朝 やMSゴシック、メイリオなど)で表現できます。例えば「かつしか」 の「かつ」はJIS2004の例示字形で形が変更された文字です。JIS0208(XP)では「」で表示されてきましたが、JIS2004(Vista以降)では「」で表示されます。(どちらも文字コードは同じで字形が変更されただけ 。つまり文字化けの心配はない)

◆ 参考:JIS文字コード規格の歴史

 

◆Windows7/10のMS-IME

Windows10/7のMS-IMEではJIS0213に含まれる第3・第4水準の漢字、及びJIS2004で 変更された168字、追加10字も表示できます。これらJISX0208以外の文字に対しては「環境依存文字」のコメントが表示されます。Shift_JISでも表現できない字には「環境依存文字(Unicode)」のコメント が表示されます。 (安定したJISX0208に比べ、環境によっては文字化けする可能性がある為コメントが表示)

★注! 環境依存文字を入力するにはMS-IMEの「単漢字辞書」「記号辞書」のチェックON、「変換」タブ−「変換文字制限」−「変換文字制限をしない」にします。

 

例:環境依存文字(Unicode)

Shift_Jisでも表現できない為↓のコメントが表示

 

はJIS2004改定 の追加字の1つ。JISの推奨字形なので【印刷標準字体】と表示されるがShift_JISで表現不可なので環境依存文字(Unicode)と表示

従来(JISX0208)からある字(5036)

 

★「環境依存文字」…JISX0208に含まれていないがS_jisで表現できる。Windows以外では表示されない可能性もあ る(いわゆる機種依存文字)

★「環境依存文字(Unicode)」…S-JISでも表現できない。Unicodeでは表現できる(第3・第4水準の漢字はUnicodeでも追加 されている)


■ JIS2004対応によってどういったトラブルが起こりえるの?

◆トラブル例 (1)

 

Windows7/10ではJIS2004を標準表示できるとはいえ、JIS2004やUnicodeをサポートしていないシステムやアプリケーションでは表示できません。

 


 → Unicodeとして収録されている文字は、ANSI(S-JIS)形式で保存すると文字化けしてしまいます。
例えばWEBフォームなどに入力できたからといって、それが送信先でも正常に表示されているとは限りません。

 

こういった文字化けを回避する為、Windows7/10のMS-IMEではJIS X 0208以外の変換候補に「環境依存文字」、Shift_JISでも表現できない字には「環境依存文字(Unicode)」のコメントを表示し、注意を促しています。

 

尚、環境依存文字を入力できないようにしたい(※正確にはJIS X 0208以外の文字は入力できないようにしたい)場合は、IMEのプロパティ−「変換」タブ−「変換文字制限」−「JIS X 0208文字で構成された単語/文字のみ変換候補に表示する」をONにし「OK」をクリックしましょう。環境に依存する文字は入力できなくなります。

 

 

◆トラブル例 (2)

 

JIS2004で例示字形(JISが推奨する字形)が変わった文字はOSによっては異なる表示になります。

 

→XPでサポートするJIS X 0208と、7でサポートするJIS2004では例示字形が変わった為、異なる形で表示されています。文字コードは同じであり、見る側の環境に依存するため回避することはできません。(見る側でJIS2004対応のフォントにするか、JIS90対応のフォントにするかを選択(インストール)することは可能です。


《補足》

  • 標準サポートとは、OS付属の一般的な日本語フォントで表示できることを指します。Windows Vista/7/8/10ではJIS2004に収録されている第3水準・第4水準の漢字 (JISX0212と重複多)やJIS2004で推奨される字形(例示字形)を游朝体、MS明朝体、MSゴシック体、 メイリオなどでサポートしています。

  • しかし、実はXPでも第3・第4水準の漢字を表現できます。これは第3・第4水準の漢字としてJISで定義される以前にUnicodeとしてCJK統合漢字やその拡張領域に収録されているためです。ですからCJK統合漢字を表現できるフォント(NEW GulimやSimSun)でUnicodeに対応しているアプリケーション(Word等)であれば表現可能です。(7からは一般的なフォントで も表示可能になった、例示字形に従って168文字の文字の形が変わった、ということです。)
    例えばという文字はUnicodeのCJK統合漢字領域にも収録されています。ですからXPでもWordでNew Gulimなどのフォントを使って表示することが可能なのです。(XP上のWordに3402と入力して「Alt」+「X」キーを押してみましょう。)

  • XP+Wordで簡単に第3・第4水準の文字を入力するにはUnicode番号から入力すると早いです。入力したい漢字のUnicodeを調べ、Unicodeを入力してALT+Xキーを押します。※Unicodeの調べ方はVista,7がある場合はWordに該当文字を入力後「Alt」+「X」キーを押すとUnicodeに変換されます。又はUnicode一覧や文字コード表、IMEパッドなどで調べましょう。

 

教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows