教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows

 

 

Word:段区切りの書式を解除したい

 

 

 

 

 

段区切りの次の段落にスタイルを設定すると、段区切りにも書式が適用され困ることがあります。これは仕様ですが、バージョンによっては困るので回避策をご紹介します。

 

 +原因+

  • 段区切りは前の段落(1段目)に表示されるが、次の段落(2段目)に属しているため

◆ 解決法(1)

  • 2段目頭に1行挿入し、隠し文字にする

  1. 2段目頭に空白行を入れ、標準スタイルを適用(=段区切りも標準)

  2. 1の空白行を選択し「フォント」ダイアログで「隠し文字」にチェック

  3. 「ファイル」→「オプション」−「表示」ー「すべての編集記号を表示する」のチェックを外す(又は個別に入れ「隠し文字」のチェックを外す)

 ◆ 解決法(2)

  • スタイル区切りを挿入(スタイル区切りは1つの段落を異なる段落と認識させる機能)

  1. スタイル区切りボタンをタブに出しておく → スタイル区切りを使うには

  2. 段区切りの前の段落にカーソルを置き、ENTERキー ★一旦空白行を入れる

     

  3. 2で入れた空白行に標準スタイルを適用し、更にスタイル区切りボタンをクリック

    ↓↓
    スタイル区切りが挿入され、段区切りが移動(段区切りは標準スタイルになる)

     

  4. スタイル区切りを選択し次の段の先頭にドラッグして移動

    ★ 段区切り←→次の段落(2段目先頭)は別の段落と認識
     

  5. 場合によっては2段目にスタイルを適用

 

 

  

 

 

教えて!HELPDESK      Excel     Word      Outlook      Power Point      Windows