↑このように1枚の横向き用紙を折って右で綴じます。
A4サイズを本(縦方向に山折り)で出力すると、A4に2ページずつなので、画面1ページあたりのサイズはA5です。
横書き=右綴じ、縦書き= 左綴じ を想定した形式です。(ここが本(縦方向に谷折り)と逆)
その他の印刷形式(見開きページや標準)では印刷後ホチキスなどで留める必要がありますが、本 縦方向に谷(山)折りは折るだけでOKです。
総ページ順に連続して配置されます。(偶数/奇数ページによる余白の相違、空白ページ挿入等はありません)
◆ 例:本(縦方向に山折り)の文書全8ページをA4用紙に両面印刷すると…
※注1:縮小印刷されるわけではないため、途中でページ設定を変更するとレイアウトが崩れます。 既に入力済みのA4文書を 途中で「本(縦方向に山折り)」に変更すると用紙はA4のまま1枚に2ページ印刷なので、画面1ページあたりはA5サイズに変更され体裁が崩れます。これを回避するには「本(縦方向に 山折り)」に設定すると同時に用紙サイズを倍(A3)にし(=1ページあたりはA4のままなので崩れない)、印刷時にプリンタの機能を使ってA4へ縮小 ・両面印刷をします。 ※注2:両面印刷での結果を想定したレイアウトなので通常の印刷 ではページ順がおかしくなります。 ※注3:両面印刷はプリンタのプロパティで設定してください。両面印刷に対応していないプリンタでも可能です。(両面印刷するには) ※注4:「本(縦方向に谷/山折り)」での印刷は総ページ数によって ページ配置が異なるため追加ページ分の印刷が困難な場合があります。(回避法はこちら)
※注1:縮小印刷されるわけではないため、途中でページ設定を変更するとレイアウトが崩れます。
既に入力済みのA4文書を 途中で「本(縦方向に山折り)」に変更すると用紙はA4のまま1枚に2ページ印刷なので、画面1ページあたりはA5サイズに変更され体裁が崩れます。これを回避するには「本(縦方向に 山折り)」に設定すると同時に用紙サイズを倍(A3)にし(=1ページあたりはA4のままなので崩れない)、印刷時にプリンタの機能を使ってA4へ縮小 ・両面印刷をします。
※注2:両面印刷での結果を想定したレイアウトなので通常の印刷 ではページ順がおかしくなります。
※注3:両面印刷はプリンタのプロパティで設定してください。両面印刷に対応していないプリンタでも可能です。(両面印刷するには)
※注4:「本(縦方向に谷/山折り)」での印刷は総ページ数によって ページ配置が異なるため追加ページ分の印刷が困難な場合があります。(回避法はこちら)
◆ 縦書き文書の「本(縦方向に谷折り)」「本(縦方向に山折り)」についての注意点
縦書きの場合は、山折り → 左綴じ、谷折り→ 右綴じで出力されます。
さて、ここで重大なバグがあります。縦書き文書を「本(縦方向に谷折り)」「本(縦方向に山折り)」する場合は、総ページ数が必ず4の倍数でなければ正常に出力できません。例えば、総ページ数が14ページだとすると2ページ足して16ページにしてから印刷するなどして回避する必要があります。 (追加した白紙のページ分のヘッダーフッター等が邪魔な場合はセクションで区切って削除するとよいでしょう。 )
さて、ここで重大なバグがあります。縦書き文書を「本(縦方向に谷折り)」「本(縦方向に山折り)」する場合は、総ページ数が必ず4の倍数でなければ正常に出力できません。例えば、総ページ数が14ページだとすると2ページ足して16ページにしてから印刷するなどして回避する必要があります。
(追加した白紙のページ分のヘッダーフッター等が邪魔な場合はセクションで区切って削除するとよいでしょう。 )
<< 見開きページ、袋とじ、本(縦方向に山/谷折り)に関する総まとめ に戻る
見開きページとは
袋とじとは
本(縦方向に谷折り)とは?
本(縦方向に山折り)とは?